2017年03月

2017年03月29日

「終極エンゲージ」3話前編 感想

「ジャンプ+」掲載です。無料で読めるのでぜひ本編を読んでから感想を読んでください。 

ディアナお母さんの心労で宇宙がヤバい。
先週の感想で、ディアナに攻撃を仕掛けたクリスを突き動かしているのは「好奇心」と予想していたので、当たって1人でニヤニヤしていました。
しかし「どちらが強いか」ではなく「宇宙の卵の加護が働くのはどちらか」を実験するための攻撃でした。こっちは読み込みが浅くて外れてしまったので残念ですが、ディアナさんの鉄面皮に隠された色々な感情が見られて貴重な経験ができました。
無表情に見えるけれど悩みの尽きないディアナと、キラキラした笑顔でとんでもない内面を見せているクリスの対比が面白いです。が、現時点だとクリスが主人公っぽくなさすぎてディアナさんの子育て苦労話の方が読みたい感じが……。
(先週書いた通り、カルキとの交流を通して人間性を獲得していくと思っているので何の心配もしていません)

クリスの願いは旅行でしたか。
ディアナには研究旅行と伝えていますが、婚前旅行ですねこれ。
「旅程を提出しろ」と言うディアナの想像力が、自分のクローンで将来の嫁のカルキを連れて旅行をするつもりのクリスの行動力に追いついていないのが面白いですね。
この話の中で神童とも言うべきクリスに並び立てる者がいない、という回想を描いているのも巧いです。
大事なのは「どういう旅行なのか」ではなく「誰と旅行するのか」なんですよディアナお母さん…!

今まで登場している3人での旅行になるのか、 原作・江藤先生が爆推しの宇宙王・ルスお父さんも同行するのか(ない)、新キャラが数人増えるのか、など考えてしまいますし、ついにカルキが誕生する!というところで来週への引きもワクワクもんです。
ミムラの仕込みか何かで出発前にクリスVSカルキになると見ていますが果たして…!? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
comic_review_10 at 21:16|PermalinkComments(0)終極エンゲージ | 漫画感想

2017年03月19日

「終極エンゲージ」2話 感想

「ジャンプ+」掲載です。無料で読めるのでぜひ本編を読んでから感想を読んでください。 

冒頭、クリスとカルキの手合わせから始まります。
そういえば読み切り版「ハトシェプスト」ではクリスの強さは描かれていなかったので嬉しいシーンです。宇宙最強の地球王・ルスと、妻になるためにトーナメントを勝ち上がったディアナの間に生まれたクリスが現在一番強いはずですもんね。
しかし、読み切りではあんなに表情豊かだったカルキが無表情なのはけっこう悲しいです。早く笑顔が見たい……。
でも外界を知らないからこの描写も当然というものです。

クリスの友人で学者のミムラが出てくることで、彼らの過去-クリスがカルキを生み出そうとしたわけ-が少し明らかになります。
「自分の遺伝子こそが宇宙最強である」と信じた10歳のクリスが、自分の仮説を証明するためにクローン(カルキ)を生み出した、と。なるほど。
(描写には納得したけど、この10歳あたまおかしいという顔)
ただ、1話の最後を読むと、母親に怯える父親(現地球王)を見て、その関係性に嫌気がさしているようだったので、クリスの目的は物語が進むにつれて、仮説の証明から愛する者と結ばれることに変わっていくのでしょう。

無表情なカルキが人間性を獲得していくのと、自分の好奇心を満たすためにカルキを優勝させるクリスが愛を知って、互いに相思相愛になる物語、というラインが2話の時点で見えていていいですね…!

さて、友人のミムラは何やら怪しい表情をしています。
クリスのことが好きでカルキを目覚めないようにしてやろうとか、自分にデータをフィードバックして性転換してトーナメントに出場してやろうとか考えているんでしょうか(無い)。
的外れな予想は置いておくとしても、カルキの目覚めにあわせて何らかのイベントが起きそうなので、ミムラの動向には今後も注目したいです。

今週ラストはクリスと母親・ディアナの対面です。
この親子、クリスの好奇心のせいで6年前に一度戦っているようです。
「戦っている」と表現したのは、殺しにかかっているようには見えないからです。6年前にクリスがディアナと戦って現在の王妃より自分が強いことがわかった、あるいは(「宇宙の卵」の加護が無ければ)弱いことがわかったので、カルキを生み出すことを思いついたのかな、と考えましたが果たして…?
普通に考えると、ディアナがクリスを恐れている(?)ことから、クリスの方が強いのでしょうか。

1話の感想をいくつか見ましたが、 ディアナの人気がけっこう高くて驚きました。が、たしかにこの人がルスやクリスをちゃんと愛していたら良いなとか思ってしまいましたし、作画の三輪先生のイラストも素敵でした。
複雑な親子関係が見え隠れしていますが、良い家族であってほしいです。


このエントリーをはてなブックマークに追加
comic_review_10 at 22:08|PermalinkComments(0)終極エンゲージ | 漫画感想

2017年03月18日

週刊少年ジャンプ16号感想(2017)

久々に発売日に書けました。

○ROBOT×LASERBEAM

「黒子のバスケ」の藤巻先生の2作目にして6弾新連載最後の1つが始まりました。
「黒子のバスケ」はコミックスを全巻持っているくらい好きなのですが、そういえばウインターカップ編で好きになって買ったし、序盤はそんなに好きじゃなかった(「フープメン」が終わったことの方が悲しかった)な、というのを思い出しました。 
というわけで、あんまり好きじゃない1話です。
「そこそこ上手くて性格の悪い経験者が、めっちゃ強い主人公に倒される」という嫌いなテンプレートを好きな作者さんにやられると辛いものがあります。
主人公も黒子の顔を変えただけという感じがしました。なんだろう。丁寧語で怒る所とかなんだろうか。

今回もダブル主人公っぽい感じもありますし、三浦と主人公が出会ってからが本番ということで2話以降に期待したいです。(青峰好き)



○鬼滅の刃

先週の感想(昨日書いた)で、「炭治郎が煉獄と会うのが先か、下弦の壱の鬼と遭遇するのが先か」と書きましたが、まさか同時に進行するとは。そして予想通り機関車内での戦いになるようでワクワクします。

と、その前の展開で炭治郎、善逸、伊之助がバカやってるのが最高です。
女性の前だと非常識な善逸が、街並みを歩いている時は一番の常識人になったり、伊之助がいることで炭治郎のアホらしい部分も見れたりと、3人のバランスがすごく好きです(先週の扉絵で伊之助が2人の上でバランスを取る無茶なポーズをしていたな、と思いつつ)。

さて、列車内では早くも「炎柱」の煉獄と出会うことができました。
が、煉獄からは「火の呼吸」については何も知ることができませんでした。
何らかの情報には期待していたのですが、炭治郎の父の言葉を思い出すと「この神楽と耳飾りだけは途切れさせず継承していってくれ」と言っていたので、むしろ「火の呼吸」については鬼殺隊にも秘密であり、御館様から必ず「炎の呼吸」と呼ぶようにと言われているのかもしれません。

「火の呼吸」については何も情報が得られなかったものの、「呼吸」についての基本的な話がやっと判明しました。
全逸の師匠(じいちゃん)が"元"柱で「雷の呼吸」の使い手なのに、現在の柱にはいなかったのも納得がいきました。あと、「恋の呼吸」は炎・水・雷・岩・風のどれから派生したのか、とか色々考えるのが楽しいことが増えました。
しかし、ここでやはり継承に纏わる話が出ると近いうちに脱落者が出る展開に思えて仕方ないですね。
煉獄が弁当を美味しそうに食べる男で終わらなければいいのですが……。
というわけで眠らされてしまった炭治郎たちと、煉獄に下弦の壱の鬼が迫ります。
全逸が活躍するのか。煉獄が活躍するのか…?


○火ノ丸相撲

二陣戦、桐仁の相手は主将ではなくヒゲの人でした。
桐仁は取組前に蛍に勝たせてあげられなかったことを謝るわけですが、このやり取りを見ているとダチ高にとっての蛍の大きさが伝わりますね。チヒロが加納に勝つ原動力になったのも蛍の敗北が大きく影響しましたし、今回も同様です。
潮、部長、ユーマが好きすぎて後から入った2人はなかなか好きになれなかったんですが、蛍とチヒロの関係性が上手く嵌ったことで団体としてのダチ高も最高だなと思えるようになったなあ、と改めて思ったのでした。

さて、喋り過ぎのヒゲこと澤井を相手に、最初からオーラが出ている桐仁の熱量がビリビリ伝わってきます。
会場のほとんどが彼を知らないのに、天王寺は知っているという細かい描写も熱いです。
ここで勝ってもよかったくらいでしたが、20秒を使いきるくらいの熱い戦いになりそうなので澤井の反撃にも期待が高まりました。
不吉な20秒カウントも出ていますが、桐仁は勝つと信じているので来週は(まだ)安心して読めそうです。


 【一行感想】
・Dr.STONE:
ヒロイン復活は先送りで、いかにも敵になりそうな男が目覚めました。主人公2人にもある顔の紋様みたいなのは法則が あるのか気になります。
・ブラッククローバー:最近好きです。血液の回復魔法でフエゴレオンさんに復活してほしい…。
・ ヒーローアカデミア:オールマイトの死は避けられないと思っていたので、ここで明言しておいてどういった最期を迎えてしまうのか。
・ハイキュー:叶歌ちゃんめちゃめちゃ可愛いですね。田中さん勝ち組じゃないですか…。
・U19:最後に結局殴ったところで笑ってしまいました。糸を纏って強化して攻撃ってデモンズプランですよねこれ……。
・腹ペコのマリー:うーむ、キャラの掛け合いだけで面白いです。このままバトル少なめならコミックス買おうかな。 

このエントリーをはてなブックマークに追加
comic_review_10 at 15:59|PermalinkComments(0)ジャンプ感想 

2017年03月17日

週刊少年ジャンプ15号感想(2017)

○火ノ丸相撲

Cカラーの扉絵は「草薙の剣」を取り囲むように並んだ、草介を除く栄華大のメンバーです。
四方田主将がジャージを脱いで戦闘スタイルになっているのは、「相手があいつ」発言と今週の引きと相まって次鋒のような気がしてなりません。色々考えられる扉絵は大好きです。

さて、チヒロ対兵藤の先鋒戦は事前の予想通り兵藤が勝ちました。
異能ではなく相撲での勝負に切り替えてしまったことで負けてしまったのは経験の差ということで仕方ないんですが、それよりもチヒロに相撲が好きだという「心」を自覚させてくれたこの取組は熱いものがありました。兄との真剣勝負を通して自覚した相撲への熱を「さぁな…」と強がって言ってしまうのもいいですね。
兵藤自体はそんなに好きになれませんでしたが、チヒロがまた一段と好きになりました。
(チヒロは典馬を倒すまでどちらかというと嫌いだったんですが、それ以降はめちゃめちゃ好きなキャラクターです。)
この敗北によって強くなる期待しかないので、更なる成長描写が見たいです。

冒頭でも触れましたが、次鋒…ではなく、二陣というのですね。二陣はついに桐仁の出番です。これは確実に名勝負になるので見逃せません。四方田主将相手で勝利と予想しておきます。


○鬼滅の刃

炭治郎の優しさが炸裂しまくりの回。
最終回まで通して読んでも、この先もずっと好きだなと確信できるエピソードでした。
読んでいるだけで泣きそうになってしまうくらい人の優しさが染み込んでくる作品がたまにあって、「鬼滅の刃」は私の中で既にもうそんな大切な作品になっています。

しのぶさんが可愛く描かれる度に死亡フラグが積み重なっていくようにしか見えない悪い読み方しかできなくなっています(もっと悪く言えばカナヲ以外全員殺されそう)。デカく成長した選抜試験残った暴力マンがしのぶさんの元に向かっている?のも不安です。
炭治郎と最悪の関係になりそうだったのに、去り際に笑い合えているのが最高ですね。炭治郎もしのぶさんも優しくないとこの関係には到達できなかったですよ。
それと、しのぶさんからは「火の呼吸」の謎に迫る新たなヒントが。しかし、「炎の呼吸」を使う煉獄との対面が先に叶うのか、下弦の壱の十二鬼月との戦闘が先になるのかで大きく展開が変わってきそうです。

蝶屋敷を去る炭治郎と、お世話になった面々との別れが切ないです。
が、それ以上に炭治郎が天然でモテムーブをしまくりで笑ってしまいます。善逸が見てなくてよかったな、としか。
アオイさんとの会話も、カナヲとの会話も最高ですね。良すぎて上手く言語化できません……。
カナヲ「心の声」の話は悲劇的な展開の前振りにしか思えないんですが、ここで炭治郎と出会えたことでカナヲの行く先が良い方に向かうことを願うばかりです。

蒸気機関車のような男・伊之助が蒸気機関車に驚いて新展開へ続きます。
作画は大変そうですが、機関車での戦闘はあるかもしれない…?



【一行感想】
・ハイキュー:星海くんのチームもワンマンチームではないのはわかっているのに、今週の切り取り方だと騙されそうになります。日向の「春高に来れてよかった」の顔が怖い…。色々な感情が入りまじっているのでしょうか。
・ 腹ペコのマリー:キャラの表情とか、ギャグとか本当に完成度が高くて読んでいて楽しいです。コミックス買うまでは行っていませんが、今のところ新連載陣で一番かも。
・Dr.SOTNE:展開が早い!全人類が石化して数千年が経過するのが本当にただの導入でしかないとは驚きです。ヒロインの子が元に戻るかどうかで先の展開がかなり変わってきそうですがどうなるやら。
・ブラッククローバー: 今週の作劇のバランスが上手くて楽しい回でした。魔神にまつわる描写でギャグ化するアスタ、いいですね…!あと最後の「おかえり」も良かったです。珍しく長かったというか、カズレーザーさんが何回も蘇ってダレたせいで導入でどうやって別れたか覚えてませんが…。
・U19:サブタイトルの「我慢」は読者の気持ちでしょうか。冒頭の大人党が台頭するエピソードは太田くんやマスコミが全部グルでうんたらかんたら的な種明かしが無いと納得できないなあ、と思いました。というか、そうなる前の与党が何をしていたのかの描写も必要なのでは…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
comic_review_10 at 23:50|PermalinkComments(0)ジャンプ感想 

2017年03月12日

週刊少年ジャンプ14号感想(2017)

大変遅くなりました。
短くて申し訳ありません。

○Dr.STONE

6連続新連載の第5弾です。
人類が石と化してから数千年後の世界で、石から復活した主人公コンビが文明を蘇らせることを目的として物語が進行していくようです。
先週の田村先生の新連載もそうでしたが、連載経験者の強みというか、新人との格の違いを見せつけられた第1話でした。設定ではなく絵で魅せてくるのに1話で話が進みまくりでしたし、ヒロインのキャラ立てとか最高ですよこれ。
この先どうなるのか全くわからないので楽しみです。


○鬼滅の刃

前回、十二鬼月の下弦が弱すぎて激怒した鬼舞辻が今回もまだ納まりません。
自分で精鋭として選別しておいて、自分で殺してしまうという鬼舞辻の異常さに、格が上がっているんだか下がっているんだかわからなくなりますが、内面の掘り下げとしてはすごく良いですね。
それにしても、私の言うことを否定するのか?って言い掛かりにも程があります。

鬼舞辻のこの描写の何が酷いかって、炭次郎と戦って負けていれば、この鬼たちにも人生や鬼になるきっかけがあって、それは悲しい背景があるんだとわかったのに、鬼舞辻に殺されてしまったら「ただ死んだだけの鬼」で終わってしまうところですよね。

さて、下弦の中では一番強い「壱」の鬼だけは鬼舞辻の気に入る精神構造をしていたようで、強化をされて生き残りました。「柱」も代々入れ替わっているようなので、誰かが命を落とすことになってもおかしくないので気の抜けない展開が続きそうです。
鬼の出てきた場所に「大福の日輪」という店がありますが、日輪刀と何か関係があるのでしょうか(無さそう)。

さらっと言及されましたが、禰豆子の「呪い」外しはどういう原理なんでしょうか。眠ったら力を溜められるのは「爆血」の発動前の描写で確定っぽいですが、やはり母親の魂みたいなものが度々登場しているのが何か関係あるのだろうか…。


○火ノ丸相撲

幼少のチヒロを超える才能を持っていた兄・兵藤との過去が明かされたことで、兵藤の才能がわかっただけでなく、チヒロが今まで経験したどれか1つの格闘技に没頭できずに転向を繰り返している理由に筋が通った気がします。「総合格闘技」に集束していくものなので没頭できず、というのはちょっと違うかもしれませんが。

明らかに嫌いな兄の相撲への姿勢を認めることで自分も相撲が好きだ!と本音を引き出せたチヒロ。意外にも「心」の戦いとなりました。来週決着がつきそうですが、残りの取組を考えると、やっぱりチヒロが勝つイメージが見えないので数時間後に読むのがちょっと怖いです。


【一行感想】
・腹ペコのマリー:そう来たか、という引き。これ空腹時だけマリーに入れ替わるんですかね。
・ナンバーワン:導入から笑いました。委員長の設定も上手く使っているし、安定してきたのかもしれない…?

このエントリーをはてなブックマークに追加
comic_review_10 at 21:49|PermalinkComments(0)ジャンプ感想