漫画感想

2017年03月29日

「終極エンゲージ」3話前編 感想

「ジャンプ+」掲載です。無料で読めるのでぜひ本編を読んでから感想を読んでください。 

ディアナお母さんの心労で宇宙がヤバい。
先週の感想で、ディアナに攻撃を仕掛けたクリスを突き動かしているのは「好奇心」と予想していたので、当たって1人でニヤニヤしていました。
しかし「どちらが強いか」ではなく「宇宙の卵の加護が働くのはどちらか」を実験するための攻撃でした。こっちは読み込みが浅くて外れてしまったので残念ですが、ディアナさんの鉄面皮に隠された色々な感情が見られて貴重な経験ができました。
無表情に見えるけれど悩みの尽きないディアナと、キラキラした笑顔でとんでもない内面を見せているクリスの対比が面白いです。が、現時点だとクリスが主人公っぽくなさすぎてディアナさんの子育て苦労話の方が読みたい感じが……。
(先週書いた通り、カルキとの交流を通して人間性を獲得していくと思っているので何の心配もしていません)

クリスの願いは旅行でしたか。
ディアナには研究旅行と伝えていますが、婚前旅行ですねこれ。
「旅程を提出しろ」と言うディアナの想像力が、自分のクローンで将来の嫁のカルキを連れて旅行をするつもりのクリスの行動力に追いついていないのが面白いですね。
この話の中で神童とも言うべきクリスに並び立てる者がいない、という回想を描いているのも巧いです。
大事なのは「どういう旅行なのか」ではなく「誰と旅行するのか」なんですよディアナお母さん…!

今まで登場している3人での旅行になるのか、 原作・江藤先生が爆推しの宇宙王・ルスお父さんも同行するのか(ない)、新キャラが数人増えるのか、など考えてしまいますし、ついにカルキが誕生する!というところで来週への引きもワクワクもんです。
ミムラの仕込みか何かで出発前にクリスVSカルキになると見ていますが果たして…!? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
comic_review_10 at 21:16|PermalinkComments(0)

2017年03月19日

「終極エンゲージ」2話 感想

「ジャンプ+」掲載です。無料で読めるのでぜひ本編を読んでから感想を読んでください。 

冒頭、クリスとカルキの手合わせから始まります。
そういえば読み切り版「ハトシェプスト」ではクリスの強さは描かれていなかったので嬉しいシーンです。宇宙最強の地球王・ルスと、妻になるためにトーナメントを勝ち上がったディアナの間に生まれたクリスが現在一番強いはずですもんね。
しかし、読み切りではあんなに表情豊かだったカルキが無表情なのはけっこう悲しいです。早く笑顔が見たい……。
でも外界を知らないからこの描写も当然というものです。

クリスの友人で学者のミムラが出てくることで、彼らの過去-クリスがカルキを生み出そうとしたわけ-が少し明らかになります。
「自分の遺伝子こそが宇宙最強である」と信じた10歳のクリスが、自分の仮説を証明するためにクローン(カルキ)を生み出した、と。なるほど。
(描写には納得したけど、この10歳あたまおかしいという顔)
ただ、1話の最後を読むと、母親に怯える父親(現地球王)を見て、その関係性に嫌気がさしているようだったので、クリスの目的は物語が進むにつれて、仮説の証明から愛する者と結ばれることに変わっていくのでしょう。

無表情なカルキが人間性を獲得していくのと、自分の好奇心を満たすためにカルキを優勝させるクリスが愛を知って、互いに相思相愛になる物語、というラインが2話の時点で見えていていいですね…!

さて、友人のミムラは何やら怪しい表情をしています。
クリスのことが好きでカルキを目覚めないようにしてやろうとか、自分にデータをフィードバックして性転換してトーナメントに出場してやろうとか考えているんでしょうか(無い)。
的外れな予想は置いておくとしても、カルキの目覚めにあわせて何らかのイベントが起きそうなので、ミムラの動向には今後も注目したいです。

今週ラストはクリスと母親・ディアナの対面です。
この親子、クリスの好奇心のせいで6年前に一度戦っているようです。
「戦っている」と表現したのは、殺しにかかっているようには見えないからです。6年前にクリスがディアナと戦って現在の王妃より自分が強いことがわかった、あるいは(「宇宙の卵」の加護が無ければ)弱いことがわかったので、カルキを生み出すことを思いついたのかな、と考えましたが果たして…?
普通に考えると、ディアナがクリスを恐れている(?)ことから、クリスの方が強いのでしょうか。

1話の感想をいくつか見ましたが、 ディアナの人気がけっこう高くて驚きました。が、たしかにこの人がルスやクリスをちゃんと愛していたら良いなとか思ってしまいましたし、作画の三輪先生のイラストも素敵でした。
複雑な親子関係が見え隠れしていますが、良い家族であってほしいです。


このエントリーをはてなブックマークに追加
comic_review_10 at 22:08|PermalinkComments(0)

2017年03月12日

「終極エンゲージ」1話 感想

「ジャンプ+」掲載です。無料で読めるのでぜひ本編を読んでから感想を読んでください。 

2016年のジャンプSQクラウンに掲載された「ハトシェプスト」という読み切りが年内ナンバーワンだったので、連載化が告知されてからずっと楽しみにしていた「終極エンゲージ」がとうとう始まりました。
読み切りが連載化する場合、1話目が読み切りとどれだけ違うかが個人的にはけっこう気になるので読む前からドキドキしていたんですが……全く別物で驚きました。
そしてやはり面白いです。

主人公のカルキとクリスを差し置いて出てきた「次の地球王」ルスと、人魚のような姿の異星人・キーアが物語を進めていきます。まずここで困惑しましたが、根幹の設定は変わっていませんでした。
地球の王が宇宙で一番強いため、その妃になるために宇宙中から女性が集まってきて、戦いによって王妃の座を決めるという設定はわかりやすくスッと入ってきます。それに、人間だけでなく色々な姿形をしている宇宙人が出てくるということは、登場する女性キャラの幅が無限にあるということで色々な需要に対応できそうです。

話がいきなり逸れました。
ルスはキーアに一目惚れしてしまうわけですが、まあ16歳の少年が裸を見た女性が可愛くて性格も良い子だったら惚れてしまうのはわかりますよね!
あとやはり、江藤先生の描く「良い奴」は細かい描写で本当に良い奴だとわかるから好きです(別の読み切りをもう1本読んでいます)。今回でいえば、ルスが付き人にキレてしまった後に謝っていたりとか、キーアはひたすらいい子です。
この時点ではまさかあんなことになろうとは思わず……。今見ると明らかにフラグなんですけど、主役が出てこないので混乱していて気付きもしませんでした。

さて、バトル漫画なのでバトルも気合入っています。
短期決戦ですがお互いに見せ場があって良いですね。蛇腹剣(BLEACHの「蛇尾丸」みたいな剣)がすごい好きなのでキーアの戦法がめちゃめちゃツボにハマりました。 
が、決着は悲惨なものでした。これはジャンプ+じゃないとできませんね。
あんなことになったのに民衆も実況の人もスポーツの試合でも見るかのように興奮しているのが、王以外にとっては「娯楽」でしかないんだなと伝わってきて、当事者とそれ以外とのギャップが感じられました。この辺は後々掘り下げられるんでしょうか。

そして、「終極エンゲージ」は、ルスの物語ではなかったと判明します。
キーアを愛していながらも、その彼女の命を奪ったディアナが王妃となり、「地球王」ルスはかつての強気を失った抜け殻のようになってしまっていた、と。あまりに残酷な展開です。
ただ、こういう背景があったとわかった後に「ハトシェプスト」を読んでカルキとクリスの関係をもう1回見てみるとものすごく納得しましたね。
(読み切りでは16代の地球王になるはずのクリスが連載では14代になっていたりと、微妙に設定を変えて読み切りから予測ができないようにしてあるのがズルい上手いですね。)

先の展開に期待しかない1話ですし、本当の主人公のカルキとクリスについて読み切りで知っているので期待しかないんですが(2回言った)、1話がほとんど「主人公の親父の可哀想な過去」というのはアンケート的には大丈夫なんでしょうか。それだけが不安です。


このエントリーをはてなブックマークに追加
comic_review_10 at 01:06|PermalinkComments(0)

2017年02月15日

「冒険王ビィト」6巻 感想



「あの程度で圧死なんかされちまったら 誰が!?どうやって!!?このオレの怒りを鎮めんだよ!」

グリニデ編佳境の6巻です。
前巻の続きでミルファの顔見せと、ポアラの成長、そしてついに始まったグリニデ戦が収録されています。

ビィト達よりもレベルが高いバスターとして登場したミルファ、なんと初登場で才牙まで披露してくれました。
5巻の感想で「肉弾戦を得意とするようなので、打撃に特化した才牙かな」という予想をしたのですが、巨大なレンチのような才牙でした。確かに物理攻撃力は高そうですが、意外な方向性で驚きました。
ビィトやスレッドの才牙のようにどういった能力を秘めているのかは明言されていないので、今回のように地中に潜った魔物を挟んで押し上げるだけのはずがありません。高さのある金属の塊なのでミルファ自身が雷になって落ちる必殺技の着弾点になるとか、そんな使い方も出てくるのでしょうか。
再登場フラグは立っているので、グリニデ戦に駆け付けてくれる可能性もありそうです。

ポアラもついに活躍です。ついにとは言いましたが、彼女の有する天撃の特質がキッスやミルファとは違うというのを見せるために、自分より優れた天撃使いが2人現れるまでは活躍できなかっただけでした。今後はガンガンやってくれそうです。
炎の得意なポアラ、氷の得意なキッス、雷の得意なミルファと得意分野が分かれてきたのもいいですね。

さて、ついにグリニデ戦です。
「血風!グリニデ城」という表題が付けられているので、「深緑の智将」グリニデが城に仕掛けた罠や魔物にビィト達が苦戦する展開があるのかな、なんて思ったのですが、本性を抑えられなくなったグリニデ自身によって城が壊滅しているという驚きの展開でした。
そしてそのまま流れるようにグリニデ戦へ突入していくわけですが、その前にギリギリ冷静なままで踏みとどまっていたグリニデによって新しい情報がいくつか開示されました。なかでも「八輝星」というワードは今後重要になること間違いありません。ベルトーゼすら未だ届いていない八つ星ヴァンデル…現時点で存在するかどうかもわかりませんが気になりすぎます。

グリニデが真の姿を見せてからは、ずっと彼のターンです。
2話ぶんまるまるバトルしていますが、ビィトたちがこれまで使ってきた技が通用しないという描写ばかりで、グリニデの純粋な強さが際立つバトルになっています。ベルトーゼは偽物だったので本当の意味での大ボス戦はこれが初なので、なんというか読んでいるだけで別格だとわかるのが最高ですね。仮の姿と本当の姿とのギャップも好きです。
ビィトは最後にボルティックアックスを使用し、何とか善戦をできるようになりましたが…まだまだ勝ち目は見えません。増援があるのか、仲間の誰かが覚醒するのか、ビィト自身が覚醒するのかわかりませんが、ここからどう逆転できるかワクワクします。

ノアという新たな七つ星も出てきてしまったので、おそらく次の7巻でグリニデとの決着がつくのでしょう。
気になるのはグリニデが自分の本性が嫌いだから知性の仮面を身につけたかっただけなのか、あるいは七つ星や八輝星に憧れた誰かがいてそうなりたかったのか、というところです。
ダンゴールに見せた最後の優しさでどうにも嫌いになれなくなったので掘り下げや格好良い散り様を期待してしまうのでした。


このエントリーをはてなブックマークに追加
comic_review_10 at 00:56|PermalinkComments(0)

2017年02月13日

購入報告①(2017)

購入して読んだものの、単体で上手く書けない作品の一言感想をまとめて書く更新です。

内容の性質上アマゾンの単行本リンクが多くなりますが、当ブログはアフィリエイトをやっていませんので、リンクを沢山貼ることをお許しください。 

○「宇宙兄弟」30巻



ムッタとエディが無事生還し、エディはブライアンとの約束を果たすことができました。せりかがムッタの気持ちに気付いた展開がこの巻以前にありましたし、日々人の復活も見えてきて、作品のゴールも少しずつ見えて来た感じでしょうか。 

○「鮫島、最後の十五日」11巻



「バチバチ」シリーズ累計100万部突破おめでとうございます。累計で39冊目なので1冊あたり2万5千部ちょっとと考えるともっともっと多くの人に読んで欲しい作品です。39冊というと「ANGEL VOICE」と次で並びますね。もうそんなに続いているのかと驚きます。
鮫島の身体がまた一つ限界に近づいてしまった闘海丸との取り組みでしたが、白水さんの方も心配です。空流親方や石川の件もあるので、鮫島にとってだけ「最後」ではないのがこの作品の恐ろしい所でもあり、魅力でもあります。


○「放課後ウィザード倶楽部」3・4巻



3・4巻が同日発売で完結してしまいました。初心者だけれど特殊な能力を持った主人公が地道に鍛えていくRPGで、チャンピオンコミックスで無事2巻が出たので続いていくかなと思っていたので残念です。架神先生といえば「ダンゲロス」シリーズですごい能力バトルと設定を組み合わせた作品が描けるのを読んでいるので、比べると設定の縛りなどが多かったのかな、なんて思ってしまいました。
最終3話でダイジェストのように世界設定が明かされて、一応世界が平和になって物語としては完結したところまで読めたのはよかったです。


○「歪のアマルガム」1巻



「週刊少年ジャンプ」10号現在、ギリギリの戦いを強いられている作品です。
簡単に説明すると、陰謀によって妖の力を手に入れてしまった少年が日常に回帰しようとするも戦いに巻き込まれていく話です。
1話から最新話まで毎週「良い!」と思うポイントがあるものの、1冊まとめて読むと妙に紹介しづらいというか、地味にまとまっている感を抱いてしまいました。1巻にしては敵との戦闘が少ないのかな。それでいてメインキャラがあまり多くない…?

このエントリーをはてなブックマークに追加
comic_review_10 at 00:27|PermalinkComments(0)